top of page

​腰痛体操

【 卵のように丸くなる運動 】

お腹・背中・お尻の筋肉を鍛える

頭はほんの少し上げるだけでよい

you1-1.gif

太ももの後ろに手を回してもよい 

you1-2.gif

1. 仰向けに寝て抱えた両膝を胸の方へ引き寄せる
2. そのまま3秒停止し、ゆっくり元に戻す
3. 10分間を目安に適当な回数くりかえす(片足ずつ行なってもよい)

【  頭ちょい上げ運動 】

お腹・背中・お尻の筋肉を鍛える

頭は上げようと意識するだけでも◎

you2-1.gif

腹筋を意識して

you2-2.gif

1. 仰向けに寝て、両膝を曲げて立てる(曲げずにやると腰を痛める原因に)
2. 手はお腹に当て、頭を少しだけ持ち上げる→そのまま3秒停止し、ゆっくり元に戻す
3. 10分間を目安に適当な回数くりかえす

【  立ったりしゃがんだり運動 】

お腹/背中/お尻/足の筋肉を鍛える

1. 背もたれが高めの椅子につかまり、ゆっくりと立ったりしゃがんだり
2. 10分間を目安に適当な回数くりかえす

 足 ( 股・ひざ・足 ) 関節痛に対する体操 

【1】腹筋・足の筋肉を鍛える
ita1-1.gif

箱などにかかとを乗せて行なうとよい

腹筋に力が入っているか確かめながら
膝は伸ばしたまま上げる
足首は曲げて、つま先が天井を向くように

腹筋を意識して

1. 椅子に足を伸ばして腰をかけ、手をお腹に当てる(体は気持ち前かがみ)
2. 膝を伸ばしたまま足を上げる(足首は曲げて、つま先が天井を向くように)

 そのまま3秒停止し、ゆっくり元に戻す(もう片方の足も同様に行なう)
3. 左右それぞれ、10分間を目安に適当な回数くりかえす

【2】 股関節を柔らかくし、周りの筋肉を鍛える
ita2-1.gif

1. 横向きに寝て、上側の足を伸ばしたまま少し上げる
2. そのまま3秒停止し、ゆっくり元に戻す
3. 両足とも10分間を目安に適当な回数くりかえす

【3】 股関節を柔らかくし周りの筋肉を鍛える
ita3-1.gif

1. 椅子に座り、足を曲げたまま太ももを上げる
2. そのまま3秒停止し、ゆっくり元に戻す
3. 両足とも10分間を目安に適当な回数くりかえす

【4】 足首の関節を柔らかくし、周りの筋肉を鍛える
ita4-2.gif
ita4-1.gif

1. 両足を伸ばして座り、つま先が天井に向く方向へ足首から折り曲げる
2. 今度は逆方向へ足首を伸ばす
3. 両足とも10分間を目安に適当な回数繰り返す

医療法人 小野医院

〒702-8043 岡山県岡山市南区平福2-1-5

TEL:086-262-1127 FAX:086-262-3823

<★ 駐車場あり>

電話

電話

086-262-1127

bottom of page